アトリエ虹
三月三日 お雛様のちらし寿司
二月の終わりごろからアトリエにはお雛様や吊るし雛が飾られています

雛の節句はなんといってもちらし寿司が食べたい!!ということで・・・
いろんなものが値上がりしている中
お〇〇をかけずに手間かけるぞ!という意気込みでちらし寿司を作りました 😀

じゃーん、分かりますか?
昆布&かんぴょうです
かんぴょうは時間をかけてこんな感じに↓

透き通ったら、切って味付けして煮ます。昆布水はお米を炊く時に使います。
椎茸を戻し、甘辛く煮含め、蓮根は酢蓮に。小エビや人参を茹で彩りよく・・・

すし飯は、炊きあがったらすぐに調味液を振りかけてうちわであおぎ、冷ます!!二人がかり!!

盛り付けは錦糸卵をたっぷりと・・

手間暇かけたちらし寿司は大好評でした!
お腹にもお財布にも大好評(笑) 😆 のお昼でした~
